
今年のよさこい祭りの開催について、よさこい祭振興会は今月1日に会合を開き、去年と一昨年の2年連続で中止となったよさこい祭りを今年は規模を縮小して特別演舞とし、今月10日と11日に開催することを正式に決定しました。
南国・高知の夏を体験される踊り子の皆さんを始め、よさこい祭りをご覧になるために訪れる皆さん。是非よさこい祭り発祥の地に鎮座する当社へのご参拝もお待ちしております。
令和4年8月4日 記 ・ お知らせ
今年のよさこい祭りの開催について、よさこい祭振興会は今月1日に会合を開き、去年と一昨年の2年連続で中止となったよさこい祭りを今年は規模を縮小して特別演舞とし、今月10日と11日に開催することを正式に決定しました。
南国・高知の夏を体験される踊り子の皆さんを始め、よさこい祭りをご覧になるために訪れる皆さん。是非よさこい祭り発祥の地に鎮座する当社へのご参拝もお待ちしております。
令和4年8月4日 記 ・ お知らせ
連休中であった5月5日の夕刻、稲荷火祭を斎行しました。
稲荷火祭とは、その昔 当社を信仰していた刀鍛冶が霊験を蒙り名刀を鍛えました。その刀鍛冶の行事に倣い、庭燎(にわび)を焚いて行う神事です。
この神事では商売繁昌に火災防止、更には恋愛成就の祈願を行い、忌火によって奉製した恋愛成就の御守りは、今後 折を見て頒布をする予定です。
令和4年5月9日 記 ・ 社務日誌抄
YouTubeに於いて『よさこい稲荷チャンネル』を開設しています。
よさこい稲荷神社にまつわる話を始め、高知の良さを発信する内容となっている・・・はずです(笑